とにょ克服ダイエット日記 30日目 [糖尿病]
どうも、ぽきゅるです。
昨日食べたものは、
半そうめんと、トマト、コールスロー、白米100g、ごま昆布。

牛肉とピーマン炒めとトマトと白米200g。
ホッケ焼きと白米200gとレタス、トマト、温玉のサラダ。
間食は、
アーモンド、クルミ各10g、
チョコレート効果6枚、
meijiストロベリーチョコレート2枚、
オレンジ1/2、
ごはんを食べても、どうにも物足りず、
小さいかぼちゃを丸ごと使ってクッキーをつくりました。
かぼちゃのクッキー81g+52g、計133g。

ぽきゅるはクッキーが大好きなのですが、
とにょになってからは市販のクッキーがときに甘すぎるように感じるようになりました。
チョコレートも、チョコレート効果を食べるるようになってからは、
それまで一番好きだったガーナミルクチョコレートも甘いな~~と思うようになりました。
飲み物も、たまには100%果汁のジュースが飲みたくて飲んだりしますが、
(※本当はダメです)
だいたいブラックのコーヒーや無糖の紅茶、お茶を飲むようにしているので、
微糖の缶コーヒーや砂糖が入った乳飲料を口にすると、
めちゃくちゃ甘く感じるようになりました。
とにょになる前は普通にゴクゴク飲んでいたのに、
今はそれらを飲みたいと思わなくなりました。
クッキーも、自分で砂糖の量を調整して作るようにすれば、
市販の、砂糖のたくさん入った甘いクッキーを食べなくてもよいのでは?
と思いました。
今回はホットケーキミックスを使って作りましたが、
次にクッキーを作るときは、材料をもっと研究して作りたいと思います。
昨日の歩数は6643歩。
今朝の体重は、
74.4kg。
前日より200g減。
クッキーをいっぱい食べてしまったのでドキドキしましたが、
たった200gですが、減っていて良かったです。
雨の日が続いているので、
家でできるストレッチなどをして体を動かして、脂肪燃焼につなげたいと思います。
そういえば、ぽきゅるは腹筋ローラーを持っているんだった。
腹筋ローラーで鍛えられるのは、
主に腹筋中央に位置する「腹直筋(ふくちょくきん)」と、
側部に位置する「腹斜筋(ふくしゃきん)」、
「上腕三頭筋(じょうわんさんとうきん)」だそうです。
これを続けることにより、
シックスパックと引き締まった二の腕に近づくことができるのだそう。
また、背中を支える「広背筋(こうはいきん)」や、
「脊柱起立筋(せきちゅうきりつきん)」も刺激されるとのこと。
腹筋ローラーはすごくキツいです。
ただ転がして帰って来るだけなのですが、
筋力がないと帰ってこれません。
そしてちょっとやっただけでものすごく疲れます。
それでほったらかしになっていました。
しばらく使っていなかったのですが、今日からちょっとまたやってみようと思います。
効果は・・あるといいな~~~。
昨日食べたものは、
半そうめんと、トマト、コールスロー、白米100g、ごま昆布。

牛肉とピーマン炒めとトマトと白米200g。
ホッケ焼きと白米200gとレタス、トマト、温玉のサラダ。
間食は、
アーモンド、クルミ各10g、
チョコレート効果6枚、
meijiストロベリーチョコレート2枚、
オレンジ1/2、
ごはんを食べても、どうにも物足りず、
小さいかぼちゃを丸ごと使ってクッキーをつくりました。
かぼちゃのクッキー81g+52g、計133g。

ぽきゅるはクッキーが大好きなのですが、
とにょになってからは市販のクッキーがときに甘すぎるように感じるようになりました。
チョコレートも、チョコレート効果を食べるるようになってからは、
それまで一番好きだったガーナミルクチョコレートも甘いな~~と思うようになりました。
飲み物も、たまには100%果汁のジュースが飲みたくて飲んだりしますが、
(※本当はダメです)
だいたいブラックのコーヒーや無糖の紅茶、お茶を飲むようにしているので、
微糖の缶コーヒーや砂糖が入った乳飲料を口にすると、
めちゃくちゃ甘く感じるようになりました。
とにょになる前は普通にゴクゴク飲んでいたのに、
今はそれらを飲みたいと思わなくなりました。
クッキーも、自分で砂糖の量を調整して作るようにすれば、
市販の、砂糖のたくさん入った甘いクッキーを食べなくてもよいのでは?
と思いました。
今回はホットケーキミックスを使って作りましたが、
次にクッキーを作るときは、材料をもっと研究して作りたいと思います。
昨日の歩数は6643歩。
今朝の体重は、
74.4kg。
前日より200g減。
クッキーをいっぱい食べてしまったのでドキドキしましたが、
たった200gですが、減っていて良かったです。
雨の日が続いているので、
家でできるストレッチなどをして体を動かして、脂肪燃焼につなげたいと思います。
そういえば、ぽきゅるは腹筋ローラーを持っているんだった。
腹筋ローラーで鍛えられるのは、
主に腹筋中央に位置する「腹直筋(ふくちょくきん)」と、
側部に位置する「腹斜筋(ふくしゃきん)」、
「上腕三頭筋(じょうわんさんとうきん)」だそうです。
これを続けることにより、
シックスパックと引き締まった二の腕に近づくことができるのだそう。
また、背中を支える「広背筋(こうはいきん)」や、
「脊柱起立筋(せきちゅうきりつきん)」も刺激されるとのこと。
腹筋ローラーはすごくキツいです。
ただ転がして帰って来るだけなのですが、
筋力がないと帰ってこれません。
そしてちょっとやっただけでものすごく疲れます。
それでほったらかしになっていました。
しばらく使っていなかったのですが、今日からちょっとまたやってみようと思います。
効果は・・あるといいな~~~。
2020-07-26 05:20
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0